会社概要 - 中国人インバウンドを繋げる「インバリンク」

インバリンク

会社概要

商号 株式会社インバリンク
本社 〒107-0051
東京都港区元赤坂1-7-20
メットライフ元赤坂ウエストビル5階
設立 2025年5月8日
資本金 5,000,000円(2025年5月8日)
事業内容 1. inbalog(インバログ)
  訪日外国人の来店理由と動線をデータで分析。
  経営判断に直結するマーケティングツール。
2. 大衆点評プロモーション
 訪日旅行者向け中国最大級口コミサイトへの広告掲載。
3. 小紅書(RED)インフルエンサーPR
  中国SNS「RED」上での来店体験発信による集客支援。
4. フーディーインジャパン
  在日中国人ガイド3,000名と提携、2024年送客実績4億円超のプラットフォーム運用。
5. その他

代表メッセージ

2007年に中国から日本へ渡り、以来十数年この国で暮らしてきました。北海道でも沖縄でも、同じ商品をほぼ同じ価格で購入できる――私はこの「物価の安定」に、日本社会の成熟と安定を感じてきました。

しかし今、現実は大きく変わりつつあります。米価は高騰し、牛丼チェーンでさえ米国産米への切り替えを検討しています。国民負担率は45%に達し、外食産業は人手不足と原材料費高騰の二重苦に直面しています。

その一方で、昨年の訪日外国人は年間3,600万人を突破し、インバウンド消費額は8兆円を超えました。"爆買い"の勢いは再び加速しており、この波はまだ始まりにすぎません。

少子化、外食離れ、可処分所得の減少――国内市場に目を向ければ不安材料は尽きません。けれど海外に視野を広げれば、日本の味に強い好奇心を抱く人々が想像以上に存在します。

私たちインバリンクは、その「好奇心」と「あなたのお店」をつなげる架け橋になります。

私自身、2019年に大衆点評の広告営業で海外部門世界1位の実績を挙げました。その経験とデータに基づくノウハウで、インバウンド施策に悩む飲食店の皆さまを全力でサポートします。

「いつか始めよう」では遅いかもしれません。この追い風を味方にできるのは"今"です。

We Connect. You Grow.
インバウンドで、日本の飲食業に新しい未来を。

株式会社インバリンク
代表取締役 燕 楠

特定商取引法に基づく表記

販売事業者名 株式会社インバリンク
事業責任者 燕 楠
所在地 〒107-0051
東京都港区元赤坂1-7-20 メットライフ元赤坂ウエストビル5階
電話番号 03-6821-0711
Eメール [email protected]
サイトURL https://inbalink.co.jp/
販売価格 プラン・料金ページに記載している価格とします。
商品代金以外に必要な料金 消費税
その他プラン・料金ページに記載の無いお客様からのご要望があった場合は都度ご相談。

商品代金の支払時期及び方法
銀行振込(発注時支払・振込手数料はお客様ご負担)
引き渡し時期 プラン・料金ページ内のご契約から掲載までの流れをご参照ください。
ご注文の有効期限 特にございません。
返品・キャンセルについて お申込書受領後のキャンセルには、基本的に対応しておりません。
お客様との間でサービス内容に相違があった場合は誠実に対応いたします。
不良品・返品 お申込書受領後のキャンセルには、基本的に対応しておりません。
お客様との間でサービス内容に相違があった場合は誠実に対応いたします。

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

1.個人情報の保護についての考え方

当社では、お客様及び当社の事業活動に関わるすべての方々(株主様、従業員等を含み、以下総称して「ご本人様」といいます)の個人情報(以下、特定個人情報等を含みます)が、個人情報保護法並びに個人の人格尊重(プライバシー保護)の理念の下に適正かつ慎重に取り扱われるべきものであり、法令遵守のみならず、個人の権利利益と密接に関わるものであるという認識に基づき、個人情報の取扱に際して以下の事項を誓約させていただきます。

  1. (1)個人情報の保護に関する法律、同法についての経済産業分野におけるガイドライン、その他の関係法令等を遵守するとともに一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適切に取扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。
  2. (2)個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、従業員等に周知徹底します。また、取引先等に対しても適切に個人情報を取扱うように要請します。
  3. (3)個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的に従って個人情報を取扱います。
  4. (4)個人情報を取扱うに当たっては、原則として利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めるものとし、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、保存期間経過後または利用目的を達成した後は、個人情報を遅滞なく消去します。
  5. (5)個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行ないます。
  6. (6)保有する個人情報について、ご本人様からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして、誠意をもって対応します。

2.事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取扱いに関すること

当社は、当社が遂行する各事業において必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は下記の目的で利用させていただきます。
また、当社は、業務を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲内で個人情報を提供することがありますが、この場合、当社は当該委託先との間で個人情報の取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を実施します。

(1)利用目的

  1. 1.個人情報を取扱う当社事業(※)における商品・サービスの提供
  2. 2.前号に関するアフターサービスの提供
  3. 3.当社事業その他に関する各種料金の請求収納及び債権保全(各種料金の請求収納のため個人情報の取扱いを委託する場合を含みます)
  4. 4.当社事業に関する新商品・新サービスの検討、開発
  5. 5.前号の商品・サービスに関する情報のご案内
  6. 6.当社事業における営業・勧誘方法の研修及び適正化のための従業員教育
  7. 7.当社事業に関する市場調査その他の調査研究
  8. 8.懸賞及びキャンペーン等の実施
  9. 9.経営分析のための統計数値作成及び分析結果の利用
  10. 10.個人情報保護法に基づく開示請求等への対応、並びに個人情報の取扱いに関する監視及び監査
  11. 11.CSR(企業の社会的責任)に関する活動
  12. 12.取引先との契約関係の管理
  13. 13.株主の管理
    会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
    株主としての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
    株主と当社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
    各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等
  14. 14.従業員等の雇用(採用を含みます。)及び人事管理
  15. 15.従業員等の福利厚生(福利厚生等の案内及び運営管理を含みます。)
  16. 16.施設及び機器の管理
  17. 17.下記(2)記載の共同利用
  18. 18.下記(3)記載の目的等の第三者提供
  19. 19.その他、前各号に係る業務の遂行上必要な範囲

(3)第三者提供

  1. 1.当社は、支払期限を経過したにもかかわらず、当社事業に係る料金等を支払わない債務者がいる場合や、不払い額及び滞納額に争いがある場合等において、その債務者の氏名、住所、生年月日、争いがある場合はその情報等を、当社事業に係る料金不払いの発生を防ぐことを目的として、当該事業に関わる他の事業者に対し提供する場合があります。なお、当社が取扱う当該個人情報の管理について責任を有する者は、当社です。
  2. 2.当社は、支払期日を経過したにもかかわらず、当社事業に係る料金等を支払わない債務者がいる場合、滞納料金回収の目的で、滞納料金債権を譲渡し、その譲受人に対し、料金滞納者の氏名、住所、生年月日、不払い額等の情報等を提供する場合があります。
  3. 3.当社は、個人情報を、事業の再編、合併、組織改編または営業譲渡等の際のデュー・デリジェンス(企業内容の調査)を目的として、当該デュー・デリジェンスを行なう者に提供する場合があります。

3.第三者への開示・提供

当社は、本方針に記載した業務委託先等への提供の場合、2.の(3)に記載の目的に利用する場合、及び以下の何れかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供しません。

  1. (1)ご本人様の同意がある場合
  2. (2)統計的なデータなどご本人様を識別することができない状態で開示・提供する場合
  3. (3)法令に基づき開示・提供を求められた場合
  4. (4)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
  5. (5)国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

4.開示の手続

当社の保有個人データに関して、ご本人様がご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で、原則として書面により回答します。なお、法令により開示の申し出には応じられない場合があります。

5.訂正・削除等

当社の保有個人データの内容に関して、ご本人様の情報について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報の訂正、追加または削除をします。

6.利用停止・消去

当社の保有個人データに関して、ご本人様の情報の利用停止または消去をご希望される場合で、以下の事項のいずれか一つに該当する場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、原則として合理的な期間及び範囲で利用停止または消去します。なお、これらの情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、労働基準法等、法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応じられない場合があります。

  1. (1)当社が、ご本人様の同意なく本方針の2.に記載の利用目的の範囲を超えて個人情報を利用したとき
  2. (2)当社が、当該個人情報を違法または不正な方法で取得したとき
  3. (3)当社が、不正に第三者に個人情報を開示したとき

7.開示等の受付方法・窓口

当社の保有個人データに関する、上記4.5.6.のお申し出及びその他の個人情報に関するお問合せは、下記窓口までお願いいたします。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、ご了承ください。

≪受付 窓口≫
住所 〒107-0051
東京都港区元赤坂1-7-20 メットライフ元赤坂ウエストビル5階
株式会社インバリンク

受付方法は原則、開示依頼を郵送された場合のみとさせて頂きます。 ※土日祝祭日及びGW、お盆、年末年始を除き受領から2営業日以内を目途にご対応させて頂きます。

8.附則

この個人情報保護方針は、2025年5月8日から施行します。なお、法令・各種ガイドライン等の制定や変更等に伴い、この個人情報保護方針を変更することがあります。方針の変更につきましては当社ホームページ上において公表いたします。

資料請求・お問い合わせ